googleのGoをインストール

今年のGoogle Developer Day 2011のdevquizgoogleが開発した
プログラミング言語Goの問題があったので、ついカッとなってインストールしてみた。

Mercurialが必要とのことなのでpythonを入れてみる。
バージョン管理システムsubversionとgitしか使ったことがない。
Mercurialもいい機会なので使ってみようと思う。

なんかpythonは普通に入ってたのでpython-setuptoolsを入れる。

yum install python-setuptools

Mercurialのインストール

easy_install mercurial
...
error: Setup script exited with Python headers are required to build Mercurial

なんか怒られた。。。

python-develも入れなきゃダメだった。

yum install python-devel

これでMercurialが入った。

hg version
Mercurial Distributed SCM (version 1.9.1)
(see http://mercurial.selenic.com for more information)

Copyright (C) 2005-2011 Matt Mackall and others
This is free software; see the source for copying conditions. There is NO
warranty; not even for MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.

ここからはGoの設定

32bit か 64bitか確認

getconf LONG_BIT
32

環境変数を設定する。.bashrcに下記を追加

export GOROOT=$HOME/htdocs/go
export GOOS=linux
export GOARCH=386
export GOBIN=$HOME/bin
export PATH=$PATH:$GOBIN

確認

source .bashrc
env | grep '^GO'

binディレクトリ作成

cd; mkdir bin

Goをリポジトリから入手

hg clone -r release https://go.googlecode.com/hg/ $GOROOT

いよいよGoのインストール!

cd htdocs/go/src
./all.bash

ちょっと時間かかって....

N known bugs; 0 unexpected bugs

インストール完了っ!
mkdirしたbinの中にバイナリファイルができてる。

ls
6cov  6prof  8c  8l   ebnflint  godoc  gofmt      gomake  gopprof  gotry   govet   hgpatch
6nm   8a     8g  cgo  godefs    gofix  goinstall  gopack  gotest   gotype  goyacc  quietgcc

サンプルスクリプトを動かしてみる。

hello.go

package main
 
import fmt "fmt"  // 入出力フォーマットを実装したパッケージ
 
func main() {
  fmt.Printf("Hello, world\n")
}

32bitなので8g 8lを使用する。

8g hello.go
ls
hello.8   hello.go
8l hello.8
ls 8.out  hello.8  hello.go 

できたー。あとは実行!

./8.out 
Hello, world

動いたー!
ちょっとこれで色々やってみようと思う。